双葉図書GIGA

2005年8月13日
瀬戸内海の田舎な島から頑張って遠征してきました。
何回道に迷ったことか・・・・・笑。

使用デッキは昨日のデッキの微改造版。
基本的にハンデス重視なデッキだから、場の除去は他の除去より劣ってる。
だからトップデッキを何度も繰り返されたりとか、
重いカードをなかなかハンデスで落とせなかったりすると辛い。
って事が改めてわかった一日でした。

----1回戦・・・黒入ってたことしか覚えてない
まけるわけねー(ぉ

----2回戦・・・赤青黒猿ラン
構築はそれなりに良かった・・・と思う。
とはいえこのデッキは回られない限り猿ランなんか余裕な訳で。
普通にハンデスしてボルメテ出して終了。

----3回戦・・・赤緑黒コンボデッキ

ディアブロストで相手クリーチャーをブロッカーにして、
ドライバーを出してロックするといったデッキ。面白いなー。

3,4ターン目共にクローンバイスを撃ててたと思います。
で、手札をすぐに空にして場はドライバーのみ。
普通なら絶対勝てる状況な訳ですが、何発シールド殴られても、
直接除去できるカードは引けず、ブロッカーばっかり。
その後ドライバーに3枚ぐらいシールドを割られ、
何かパワーデカいクリーチャーとか、ガレックを何度も引かれて負ける。
相手がネタデッキだから余計に悔しい。まぁ元々除去には強い構成っぽいし。

----その他

フリー対戦では除去は2回ぐらい負けました。
(はっきりと覚えてるのが2回だけど、もしかしたら3回かも)

1回目はグッチさんの友達っぽい人の赤単に最初から攻められ続け、
トリガーが来たのが最後のシールドで、相手のトップデッキが、
スピードアタッカーorブロッカー除去だと負ける状態が、
数ターンぐらい続いてしまって、結局引かれて死亡。
まぁこれは確率的にあの場面で引いてもおかしくないし。

2回目は、2回戦目の相手に次々ドロー引かれて俺は青をなかなか引けなくて、
あっという間にロックを掛けられて負けました。
4色だし1日1回ぐらい色事故を起こすのはしょーがないのかな。

まぁ全体の成績から行くと、確実に9割切ってる。

札幌は除去しかないねー!?

コメント

ken

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索